ここ最近、札幌で流行りつつあるコッペパン専門店
札幌で4番目のコッペパン専門店『コッペスター』が、札幌の白石区に2018.9.15にオープンしました。
初日なので、とんでもない行列が出来ていました。
その行列を並び、オープン初日に購入したので、ご紹介したいと思います。
コッペスター 店舗情報
コッペスターは白石区の本郷通りと水源地通りの交差点の角にあります。
駐車場はなく、車で行った場合は店の前に停車させるか、コインパーキングに駐車場に入れるしかありません。
メイン商品のコッペパンは、他のコッペパン専門店と比べると少し小ぶりの感じがしますね。

初日の人気ぶり
場所
札幌市白石区本郷通7北6-22
TEL:011-595-8558
営業時間
7:30~18:30
定休日:とりあえず火曜日
※今後、年中無休を目指すそうです
コッペパンレビュー
コッペスターのコッペパンは全部で50種類以上あります。
大きく分けて、調理系34種以上と甘系17種以上、それとは別に組み合わせコッペというのもあるようです。
コッペパンの大きさは、大体15cmくらいとちょっと小ぶりなパンですね。
パン生地は少しモチモチ感のあり粘りの強い感じの甘みのあるパン生地です。
今回は調理系、甘系、組み合わせ系をそれぞれ購入したので、ご紹介します。
調理系コッペパン

から揚げコッペパン 260円税別
コッペスターのコッペパンの調理系イチオシの『カラ揚げチキン』コッペ(260円)を購入。
コッペパンからはみ出るほどの1個の唐揚げがサンドされていました。
店内で注文を取ってからの製造なので、購入したては出来立てホヤホヤ。
サクッとしたジューシーのお肉に旨味のついた衣が特徴的でした。

てりやきコッペパン 260円税別
そして、日本人としては外せない『てりやきチキン』(260円)。
これもボリューミーで旨味のあるチキンに甘辛いタレのコラボレーション。
期待通りに美味しいですね。
迷ったらオススメです。
甘系コッペパン

いちごホイップ 210円税別
甘系コッペパンの代表中の代表、『いちごジャムホイップ』(210円)。
とんでもない生クリームホイップの量がサンドされています。
いちごジャムにちょこっと付いてるところにボリューミーな生クリームホイップ、量が凄すぎる。
そして、このホイップ甘ぁ〜いッ。
甘ったるいって言うくらい甘いですね。
甘党にはたまらない甘さだと思います。

つぶあんバター 170円税別
さらにバター系のコッペパン『つぶあんバター』(170円)
これも凄いバターの量があります。ボリューミー。
具合悪くなるんじゃないかってくらい、たっぷりのバター。
バター好きにはたまらないと思います。
組み合わせコッペ

たまごサラダとコーンポテトの組み合わせ 220円税別
組み合わせコッペ(220円)は、タマゴサラダ、ツナサラダ、家庭ポテト、明太ポテト、コーンポテトの5種類の中から2種選び注文。
もちろん1種類でも可能です。
メニューと値段
コッペスターのコッペパンの価格帯は
- 調理系で、200~360円
- 甘系で、130円~240円
- 組み合わせ系は220円
※税抜き価格で表示されています。
初日の先着プレゼント
初日2018.9.15と次の日は先着順500名まで、オープン記念としてプレゼントがありました。
15日はマーガリン、16日はたまごを先着順でプレゼント。

9/15初日のプレゼント

初日の行列感。
最後に
コッペスターのコッペパンは札幌の他のコッペパン専門店のものより大きさは少し小さめですね。
明らかに小さいコッペパンです。
サンドされている具材は、超ボリューム感があり、表現としては小ぶりなデブなコッペパンと言うところでしょう。
とってもボリューミーで美味しいので是非、1度購入してみてください。