ラーメン激戦区と言われる札幌で、こだわりのラーメンが食べられる麺eiji(メンエイジ)
北海道産にこだわったラーメンを提供してもらえるラーメン店です。
北海道を代表する俳優『大泉洋』が所属するチームナクッスも美味しいラーメンと認めたお店です。
麺eijiは札幌でも異色を放つラーメンを提供している美味しいお店なのでご紹介したいと思います。
目次
麺eiji 店舗情報
麺eiji(メンエイジ)ウェブサイトを見ると、札幌市豊平区の平岸ベースとススキノの南3条スガイディノス店があります。
麺eiji(メンエイジ)のラーメンが食べたくて、何度か南3条スガイディノス店に足を運びましたが空振り。
平岸ベースの店員さんに聞いたところ、『人が足りなくて、しばらくの間、休業する』との事でした。
南3条スガイディノス店に訪れる際は、ご注意ください。
平岸ベース営業時間
【平日】
- 11:00~14:45
- 17:00~19:30
【土、日、祝日】
- 11:00~14:45
- 17:00~20:30
定休日:水曜、第3火曜
平岸ベース場所
札幌市豊平区平岸2-11-1-12
地下鉄南平岸駅 徒歩5分
*駐車場は店の前に4台分あります。
*車で行く場合は、平岸街道からスポーツクラブルネサンスとSEIYUの間の道を入って行き、2本目の交差点を左折してすぐ。
ちょっと分かりにくいので、気をつけて下さい。
麺eijiのメニュー
- 魚介豚骨醤油 850円
- 札幌味噌EIJI STYLE 850円
- あっさり醤油 800円
- EIJIのまぜ麺中 800円
- つけBUTO 並 830円
系列店舗(DUCK RAMEN EIJI)
ラーメンレビュー
麺eiji(メンエイジ)のラーメンの特徴は、全粉粒と普通の小麦粉をブレンドしたストレート中太麺。
こくのあるスープと魚介系のジュレ、とっても美しい盛り付けのラーメンです。
札幌味噌EIJI STYLE
甘みの強めの味噌ラーメンで、少し濃いめのスープです。
魚介ジュレが程よく聞いていて、札幌味噌ラーメンを食べ慣れている地元の人からすると少し変わった味がする気がします。
こくのある味噌の中にあっさりとした感じですね。
麺も中太のストレート麺と全粉粒のブレンドされた麺なので、こくのある味噌ラーメンにスースが絡みあい美味しいラーメンです。
新しい札幌味噌ラーメンを味わいたい方におすすめです。
魚介豚骨醤油
これは一口食べた瞬間、魚介系の味がダイレクトに口の中に広がります。
豚骨スープとすごく合ってる感じがします。
ただ、魚介系スープが好きな人にとってはたまらない味です。
そして、微塵切りした玉ねぎの甘みが、魚介ジュレの効いたスープのコクを引き立たせているような感じがします。
EIJIのまぜ麺
これは今までのラーメンとは一味違い、まぜまぜして食べます。
ちょっと大きな挽肉、ニラ、玉ねぎ、海苔少々がラーメンの醤油タレと混ざり合って美味しいまぜ麺です。
にぼ酢と言うのがあって、これを少し垂らすと、とってもあっさりして更に美味しく食べれます。

混ぜまくります。生卵は嫌いなので混ぜてません。
最後に追い飯というシステムがあって、まぜ麺の麺を食べた後に、小ライス程度のライスを入れて食べます。
ただ、初めて食べようとするとライスなんて最後に入れて食べても美味しいのかよ?
と思うかもしれませんが、素晴らしく美味しくいただけます。
つけBUTO並
見た目から分かるように、麺が綺麗に並んで綺麗です。
スープも魚介の効いた醤油で、これも間違いなく美味しいラーメンですね。
つけ麺好きにはたまらない一品です。
トロッとしたつけダレに、極太のストレート麺が絡みあいスルスルと美味しく食べられます。
最後におすすめ
麺eijiは、普通の札幌ラーメンと一味違う新感覚のラーメンという感じがします。
普通の札幌ラーメンだと、中太のちぢれ麺が一般的ですが、麺eijiは中太のストレート麺です。
麺も全粉粒を使用した腰の強い麺なので食べごたえたっぷりです。
初めて行くなら、札幌味噌EIJI Styleを注文する事をおすすめします。