北海道の観光の名所の1つ
「支笏湖」
その支笏湖に、北海道最古の鉄橋
『山線鉄橋』
インスタ映え必至です。
支笏湖観光をするなら、「支笏湖の山線鉄橋」がおすすめです。
支笏湖の山線鉄橋
支笏湖湖畔を車で走っていると、一際目立つ赤い橋が見えてきます。
何故、あんなところに赤い橋がと思うところです。
しかも、何故か自然と溶け込んでいる感じがします。
写真で見る以上に素晴らしい景色。
超~渡ってみてぇ!?
行くしかないと思い・・・
ちょっと立ち寄ろうと、調べてみると、何も簡単、
支笏湖氷濤まつりで有名な支笏湖温泉の駐車場から停めてすぐのところじゃありませぇんか!
さぁ~LET’S GO!
場所
北海道千歳市支笏湖温泉
支笏湖ビジターセンター
TEL:0123-25-2404
駐車場料金
支笏湖の赤い橋『山線鉄橋』を観る、渡るには、支笏湖温泉にある有料駐車場が便利です。
少し高めの設定ですが、歩いてすぐの所に駐車出来るので十分に価値はあると思います。
【駐車料金】
- 普通車:500円
- バイク:200円
営業時間
【4月〜11月】
開館時間:9:00~17:30
【12月〜3月】
開館時間:9:30~16:30
【休館日】
年末年始、12月~3月の火曜日(火曜祝日の場合は翌日)
詳しくは👉こちら
支笏湖の赤い橋『山線鉄橋』
支笏湖は、何万年も前に噴火して出来たカルデラ湖です。
その支笏湖から流れ出る千歳川のたもとに
赤い橋『山線鉄橋』がかけられています。
そもそも、赤い橋『山線鉄橋』は、
新しく設置されたのではなく、北海道の砂川〜妹背牛間に架けられていた橋を
平成9年に移設し建てられたものです。
赤い橋『山線鉄橋』の見どころ
赤い橋『山線鉄橋』の見どころは何と言っても、渡れるとこにあります。
大体50mくらいでしょうか、渡りながら
支笏湖を眺めると・・・
雄大で真青な湖、見てこれ、スゴイでしょう!
後ろを振り返ると・・・
千歳川、ドーン!?
川では、カヌーをしている人もいます。
橋の真ん中から、見ると
こんな感じ・・・
残念ながら、生で見たら、写真とは全然違います。
写真を撮るのにの技術的な問題があり伝えきれません。
いわゆる、写真撮るのが下手。
インスタ映え必死
赤い橋『山線鉄橋』はインスタ映えも最高です。
支笏湖観光の皆さんは、赤い橋を背景に撮りまくり、
支笏湖の赤い橋「山線鉄橋」は、
バリバリの人工物なのに、自然に溶け込んでいるところが不思議。
【さいごに】支笏湖を楽しむ お役立ち情報
支笏湖は、赤い橋『山線鉄橋』以外にも水中観光船があったり、貸しボート、スワンボート、キャンプ場、温泉とたくさんのアクティビティがあります。
カヌーで川遊び、湖遊びも楽しめます。
北海道旅行のプランの1つにしてみてはどうですか?
おすすめのパックツアーや日帰りバスツアーをご紹介していきましょう
北海道旅行のおすすめサイト
H.I.S.ツアーパックを検索日本旅行 ツアーパックを検索
JTB ツアーパックを検索
これらは、手軽に簡単にネット予約が出来て、
かつ新千歳空港や札幌市内各所にサービスカウンターがある安心の旅行会社です。
北海道旅行するには、超最適なのでおすすめです。
札幌発の日帰りバスツアーおすすめサイト
【クラブツーリズム】
【阪急交通社】
※キーワード:支笏湖で検索すると色々出てきます。
クラブツーリズムの日帰りツアーを検索
阪急交通社の日帰りツアーを検索
札幌に宿泊したい、札幌市内で美味しいものを食べたい人は、
初日に札幌に宿泊して、翌日日帰りバスツアーを利用すると、うまく北海道旅行を楽しめます。
支笏湖のアクティビティのおすすめ予約サイト
【asoview(アソビュー)】
asoveiwを検索
【アクティビティジャパン】
支笏湖温泉に泊まって、支笏湖のアクティビティを思う存分楽しみたい
札幌に宿泊して、日帰りで支笏湖のアクティビティを思う存分楽しみたい